発電利用に供する木質バイオマスの証明に係る研修

Posted By minami
2019年9月12日に、新潟県木材組合連合会が開催した
発電利用に供する木質バイオマスの証明に係る研修を受講してきました。
弊社はATGオペレーティングサービスで木質バイオマス発電で使用する、バイオマス認定材を取り扱う認定を受けておりますので弊社工場長をはじめ他2名で受講してまいりました。


日本木質バイオマスエネルギー協会の講師の方が、上記の資料をもとに木質バイオマス燃料となる、間伐材や木質チップの管理方法や納品方法、また証明書の発行方法など重要になっている項目を重点的に説明頂きました。
現在、全国に木質バイオマス発電所が大小合わせ170ほどの発電所がある中、適切な木質チップ燃料の運用がされてない発電所もあるとのことでした。
弊社の木質バイオマス事業においても、適切な木質バイオマスチップの管理、運営を心がけていくために、管理体制や運営体制などその都度見直し適切な処理を行っていきたいと思います。

