新規発電所設置に向けた活動も行っています!

Posted By minami
今回は、神林支所に設置する発電所以後についての活動の報告をさせていただきたいと思います。
木質バイオマス発電所を運営するためには、どこで、何の種類の発電で、どのくらいの規模で、どういう設備を使って、などを事業計画として取りまとめ、申請し審査を経て、事業者として認定していただかなければなりません。
現在、設備の製作と並行して、申請作業も進めておりまして、神林支所以外でも準備が整い、計画申請を行っている状況です。
現状すでに、事業計画認定申請先である関東経済産業局との資料の調整のやり取りしている計画案件も複数あり、こちらの業務にも専任担当をつけて、進めているところです。
こちらの写真は、計画案件として進めている設置予定場所の風景になります。

こちらは荒川3号バイオマス発電所予定地です。

こちらが神林4号バイオマス発電所予定地です。

こちらが神林5号バイオマス発電所予定地です。
弊社としましても、発電所数を5ヶ所から10ヶ所、20ヶ所と増やしていきたいと考えており、どのあたりに設置を検討しているか等の情報も今後はブログでお知らせしていきます。