経過報告

神林支所発電設備稼働に向けた
進捗状況(2)

Posted On
Posted By minami

神林支所へ設置する発電設備の進捗状況について、先月ご案内してからの動きを報告させていただきます。

まず、先月に報告しておりました、バイオマス発電の事業者認定取得に向けての林野庁からのヒアリングについてですが、直接のヒアリングを受け、その後も追加質疑の対応も行いました。先方との確認も踏まえた上で、認定取得に向けた最後のステップは終えたものと考えております。

次に、発電できる設備があり、発電事業者としての認定を取得しても、発電した電力を送電できないと意味がありません。そのため、送電のための電気工事を完了させておくことが必要で、工事着手の動きをスタートさせました。

こちらは、先月末頃になりますが、電気工事業者との現地での打ち合わせしているものになります。

これを経て、工事準備がスタートしておりまして、事業者認定取得時期に合わせて、送電できる状態に持っていければと考えております。

あと、発電設備の搬入時期については、冬の終わりも見えてきており、発電所周辺の雪の残りの状況と天候を見据えながら、検討を進めているところです。

もう3月に入っております。今後、発電所稼働に向けての動きが活発になってきますので、随時このブログで進捗報告はお知らせしてまいります。

Related Post

leave a Comment