神林支所発電設備
非常時利用の準備も進んでいます!

Posted By minami
先般より、神林支所へ設置する発電設備の進捗状況を順次お知らせしておりますが、今回はこの神林支所に設置するバイオマス発電設備のもう1つの利用方法である非常時における電力供給の方の動きについての報告になります。
少し前の動きの報告になるのですが、神林支所発電設備の非常時利用に向けた準備として、村上市役所神林支所の担当者様立ち会いのもと、非常時の電力供給設備設計業者の方々に対する弊社発電設備及び、電力利用側の避難所となる市の施設の設備の説明会的なものが実施されました。
弊社からは、設備技術の者が出席し、説明会に臨みました。
その様子がこちらです。


上の写真は、発電所建屋すぐ側に設置しているLPガスバルクになります。すでに説明させていただいておりますが、非常時において、通常稼働時に使用する燃料である木質チップの貯留在庫量がどの程度残っているか予想できないため、チップが無くなる場合も想定し、弊社発電設備のLPガスでも発電できる特長を生かした準備を整えております。


この日は、非常時対応設備設計業者様に、弊社のエンジンや、LPガス設備を見ながら説明をさせていただいた後に、電力を供給する市施設内の設備も一緒に拝見させていただきました。
今回のような非常時対応についての進捗もこのブログでお知らせしてまります。
また、実際の発電設備稼働に向けた進捗状況も、引き続きお知らせしてまいります。