経過報告

佐渡市より視察に
お越しになられました!

Posted On
Posted By minami

随分ご無沙汰してしまっていましたが、この期間で、今までも何度もお伝えしておりました、村上市役所神林支所の敷地に設置している神林2号バイオマス発電所の方ですが、この数ヵ月の間、1ヵ月単位の売電した電力量について毎月更新できてきておりまして、これを続けていけるような体制の確立を進めている状態になっております。

また、稼働済の発電所等の情報も、改めて発信していく所存ですので、今後もよろしくお願い致します。

-----------------------------------

今回お伝えするのは、先月末10月26日に、佐渡市より、佐渡流域森林・林業活性化センター様の視察研修会のおいて、弊社の木質バイオマス発電所及びチップ工場等施設の見学のお引き合いの受けまして、市会議員の先生はじめ、地域振興局や市の農林関係の方、佐渡市の4つの森林組合のお偉方、木材関係の事業を営まれている社長様など、総勢15名の方々がお越しになられました。

今回視察いただいたのは、稼働している2基のバイオマス発電所と弊社チップ工場と、質疑応答含めたディスカッションを行いました。

こちらが神林2号の見学の様子です。

この後、弊社工場に移動し、チップ生産工程及び村上1号を見学いただきました。その時の様子です。

見学終了後は、事務所会議室で質疑応答中心にディスカッションを行いました。(ご来社いただいた皆様におかれましては、会議室の大きさが十分ではなく、窮屈な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした・・・)

ディスカッションについては、質問事項を事前にある程度まとめていただいていたこともあり、質疑のやり取りにおいて、時間が予定を超えてしまうほど、意見交換ができたと思います。また、佐渡市は環境省の脱炭素先行地域の対象になっており、木質バイオマス発電の活用もその計画に含まれていることから、今後も何かしらの交流を深めていけたらと考えております。

最後に、今回の視察研修会の視察先の一番手に弊社の施設を持ってきていただきました、佐渡流域森林・林業活性化センターの方々、及び、遠方よりお越しくださいました皆様に、厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

Related Post

leave a Comment